1月22日(水)
年少組
畑で自分たちで育てている ほうれん草 マビキして それを
皆で美味しくいただきます。また引き続き大きくなーれと願いを込めて。
1月14日(火)
年長・年中・年少 観劇会
お話に入り込んで見入っていました。大笑いしながら楽しみました。
1月8日(水)
1号児さんの教育時間も始まり「新年を祝う会」で全員で
集いました。
12月24日(火)
年長さん 竹馬との出会い
年長のこの時期に 初めて出会い 子ども達はこれから 夢中になっていきます。高さもどんどん高くなっていくのです。
12月22日(日)
年長さんが ヤギを連れて散歩に出かけてくれました。
ヤギを囲んで 大賑わいの散歩になりました。
12月20日(金)
もちつき会
「おやじの会」のお父さんたちが手伝いに参加してもらい大迫力。
年長さんは自分たちでもつきました。
12月18日(水)
クリスマス会
年長は自分たちで手作りした キャンドルを飾ってお祝いしました。
小さいクラスのお友達もびっくりしてたのしんでくれました。
12月12日(木)
年中さんは子飼商店街におつかいに行った経験から「おみせやさんごっこ」が始まりました。園庭にお店を開いて小さいクラスのお友達や年長さんもお客さんで来てくれました。
12月10日(火)
年長組 「天狗の墓」まで お散歩
天狗に会えるかドキドキしながら歩きました。
12月10日(火)
幼稚園の給食で食べる野菜を無農薬で栽培している幼稚園ファームまでお散歩に行きました。持ち帰ったキャベツを丸ごと1個クラス皆で食べてしまいました。それぞれに甘くておいしい野菜でした。
11月15日(金)
11月12日・13日
「あそびっこ」 オープニングを年長さんの神輿が登場しました。
11月15日(金)
11月12日・13日
あそびっこ 親子で自然の中でたくさん遊びました。散歩で むかご発見しました。
3月7日(金) | 2025年度入園準備説明会 | |
3月4日(火) | 年少保育参観・懇談会 3月4日・5日 | |
2月28日(金) | 年長 劇の会・懇談会 | |
2月21日(金) | 年中 劇の会・懇談会 | |
2月12日(水) | 子育て広場ぽっかぽか | |
2月5日(水) | 子育て広場ぽっかぽか | |
2月4日(火) | 未満児 音楽コンサート | |
2月3日(月) | せつぶん | |
1月29日(水) | 子育て広場ぽっかぽか | |
1月22日(水) | 子育て広場ぽっかぽか |
連絡事項
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
◆ほくぶ幼稚園より情報◆
---感染症情報----
1/22現在
・インフルエンザ罹患者数 :1名
発熱等 風邪症状のお休み 複数名
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
新しいホームページに移行準備中です。以下のサイトにて順次公開しています。新ほくぶ幼稚園ホームページ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
子育て広場『ぽっかぽか』
*⑅୨୧ -------------- ୨୧⑅*
ご参加お待ちしています。
初めてのご参加希望の方は園までご連絡下さい。
*⑅୨୧ -------------- ୨୧⑅*
ぽっかぽかに参加希望の方は当日「着替え」・「飲み物」をご持参ください。なお、初回のみ保険料として300円実費徴収しますので、ご用意をお願いいたします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
https://www.hokubu-kindergarten.com
〒861-5521
熊本市北区鹿子木町356
学校法人北部学園 ほくぶ幼稚園
TEL: 096-245-1096
FAX: 096-245-1144
Eメールはこちら