- 保護者の方へ
- 連絡事項
保護者の方への連絡事項
2025年3月7日(金)
2025年度入園準備説明会
会場:幼稚園ホール 2部制
時間: 1号児:9:30~10:30
2号児・3号児:10:45~11:45
※入園準備について説明いたします。
用品の注文等いたします。
※2月上旬には、入園が決定されている方に入園に関する書類を郵送いたします。
2025年3月4日(火)
年少保育参観・懇談会 3月4日・5日
2025年2月28日(金)
年長 劇の会・懇談会
2025年2月21日(金)
年中 劇の会・懇談会
2025年2月12日(水)
子育て広場ぽっかぽか
2025年2月5日(水)
子育て広場ぽっかぽか
2025年2月4日(火)
未満児 音楽コンサート
2025年1月29日(水)
子育て広場ぽっかぽか
2025年1月22日(水)
子育て広場ぽっかぽか
2025年1月15日(水)
子育て広場ぽっかぽか
2025年1月15日(水)
以上児 観劇会 「羊のカンパニー」
2025年1月10日(金)
どんどや
2025年1月8日(水)
教育時間開始日
2024年12月24日(火)
教育時間終了日
2024年12月20日(金)
12月20日 餅つき会
2024年12月18日(水)
12月18日 クリスマス会
2024年12月18日(水)
子育て広場 ぽっかぽか
2024年12月4日(水)
子育て広場 ぽっかぽか
2024年11月27日(水)
子育て広場ぽっかぽか(9:30~11:00)
子どもと一緒に幼稚園の体験を通して、お母さんお父さんたちがお友達になりませんか?
ほくぶ幼稚園の子どもたちの遊びは、 保育の真ん中に自然とかかわる活動が多くあります。
そんな幼稚園生活を直接見る機会でもある、 親子遊びの会 「ぽっかぽか」 活動が始まっています。
ほくぶ幼稚園では、 未就園児 (幼稚園・保育園に入園していない年齢)の子どもたちを対象に、 子育て広場として広く地域の方にご案内しています。
9時半から11時まで、保育者も一緒に、 季節ごとの遊びを取り組みます。
近所に遊ぶこどもがいない ・ 一人っ子で子ども同士の関わりが少ない方などの参加をお待ちしていま
す。 赤ちゃんでも参加できます。 お母さんがほっとする時間を作りましょう。
●持ってくる物:水筒 (飲み物...水やお茶) 着替えなど必要なもの
●初回保険料として300円いただいております。
※詳しいことをお聞きになりたい方は、園にお尋ねください。
2024年11月20日(水)
子育て広場ぽっかぽか(9:30~11:00)
子どもと一緒に幼稚園の体験を通して、お母さんお父さんたちがお友達になりませんか?
ほくぶ幼稚園の子どもたちの遊びは、 保育の真ん中に自然とかかわる活動が多くあります。
そんな幼稚園生活を直接見る機会でもある、 親子遊びの会 「ぽっかぽか」 活動が始まっています。
ほくぶ幼稚園では、 未就園児 (幼稚園・保育園に入園していない年齢)の子どもたちを対象に、 子育て広場として広く地域の方にご案内しています。
9時半から11時まで、保育者も一緒に、 季節ごとの遊びを取り組みます。
近所に遊ぶこどもがいない ・ 一人っ子で子ども同士の関わりが少ない方などの参加をお待ちしていま
す。 赤ちゃんでも参加できます。 お母さんがほっとする時間を作りましょう。
●持ってくる物:水筒 (飲み物...水やお茶) 着替えなど必要なもの
●初回保険料として300円いただいております。
※詳しいことをお聞きになりたい方は、園にお尋ねください。
2024年11月13日(水)
子育て広場 ぽっかぽか 「あそびっこ」
親子参加行事 「あそびっこ」に子育て広場の方も参加しませんか?
11月13日(水) 9:30~11:00
秋の自然を親子で楽しむ行事です。
散歩・焼き芋も行います。親子とも動きやすい服装でお願いします。
参加希望者は事前に電話予約をして下さい。
駐車場は西駐車場をご利用ください。
2024年10月30日(水)
子育て広場ぽっかぽか(9:30~11:00)
子どもと一緒に幼稚園の体験を通して、お母さんお父さんたちがお友達になりませんか?
ほくぶ幼稚園の子どもたちの遊びは、 保育の真ん中に自然とかかわる活動が多くあります。
そんな幼稚園生活を直接見る機会でもある、 親子遊びの会 「ぽっかぽか」 活動が始まっています。
ほくぶ幼稚園では、 未就園児 (幼稚園・保育園に入園していない年齢)の子どもたちを対象に、 子育て広場として広く地域の方にご案内しています。
9時半から11時まで、保育者も一緒に、 季節ごとの遊びを取り組みます。
近所に遊ぶこどもがいない ・ 一人っ子で子ども同士の関わりが少ない方などの参加をお待ちしていま
す。 赤ちゃんでも参加できます。 お母さんがほっとする時間を作りましょう。
●持ってくる物:水筒 (飲み物...水やお茶) 着替えなど必要なもの
●初回保険料として300円いただいております。
※詳しいことをお聞きになりたい方は、園にお尋ねください。
2024年10月23日(水)
子育て広場ぽっかぽか(9:30~11:00)
子どもと一緒に幼稚園の体験を通して、お母さんお父さんたちがお友達になりませんか?
ほくぶ幼稚園の子どもたちの遊びは、 保育の真ん中に自然とかかわる活動が多くあります。
そんな幼稚園生活を直接見る機会でもある、 親子遊びの会 「ぽっかぽか」 活動が始まっています。
ほくぶ幼稚園では、 未就園児 (幼稚園・保育園に入園していない年齢)の子どもたちを対象に、 子育て広場として広く地域の方にご案内しています。
9時半から11時まで、保育者も一緒に、 季節ごとの遊びを取り組みます。
近所に遊ぶこどもがいない ・ 一人っ子で子ども同士の関わりが少ない方などの参加をお待ちしていま
す。 赤ちゃんでも参加できます。 お母さんがほっとする時間を作りましょう。
●持ってくる物:水筒 (飲み物...水やお茶) 着替えなど必要なもの
●初回保険料として300円いただいております。
※詳しいことをお聞きになりたい方は、園にお尋ねください。
2024年10月1日(火)
令和7年度 1号児入園願書受付日 9:30~12:00
2024年9月25日(水)
子育て広場ぽっかぽか(9:30~11:00)
受付9:30~9:50
開始10:00~30分程度
※11時までには終わります
場所:幼稚園ホール
持ってくるもの
上履き(保護者用)
着替え(各自必要に応じてご用意ください)
2024年9月18日(水)
子育て広場ぽっかぽか(9:30~11:00)
子どもと一緒に幼稚園の体験を通して、お母さんお父さんたちがお友達になりませんか?
ほくぶ幼稚園の子どもたちの遊びは、 保育の真ん中に自然とかかわる活動が多くあります。
そんな幼稚園生活を直接見る機会でもある、 親子遊びの会 「ぽっかぽか」 活動が始まっています。
ほくぶ幼稚園では、 未就園児 (幼稚園・保育園に入園していない年齢)の子どもたちを対象に、 子育て広場として広く地域の方にご案内しています。
9時半から11時まで、保育者も一緒に、 季節ごとの遊びを取り組みます。
近所に遊ぶこどもがいない ・ 一人っ子で子ども同士の関わりが少ない方などの参加をお待ちしていま
す。 赤ちゃんでも参加できます。 お母さんがほっとする時間を作りましょう。
●持ってくる物:水筒 (飲み物...水やお茶) 着替えなど必要なもの
●初回保険料として300円いただいております。
※詳しいことをお聞きになりたい方は、園にお尋ねください。
2024年9月11日(水)
子育て広場ぽっかぽか(9:30~11:00)
子どもと一緒に幼稚園の体験を通して、お母さんお父さんたちがお友達になりませんか?
ほくぶ幼稚園の子どもたちの遊びは、 保育の真ん中に自然とかかわる活動が多くあります。
そんな幼稚園生活を直接見る機会でもある、 親子遊びの会 「ぽっかぽか」 活動が始まっています。
ほくぶ幼稚園では、 未就園児 (幼稚園・保育園に入園していない年齢)の子どもたちを対象に、 子育て広場として広く地域の方にご案内しています。
9時半から11時まで、保育者も一緒に、 季節ごとの遊びを取り組みます。
近所に遊ぶこどもがいない ・ 一人っ子で子ども同士の関わりが少ない方などの参加をお待ちしていま
す。 赤ちゃんでも参加できます。 お母さんがほっとする時間を作りましょう。
●持ってくる物:水筒 (飲み物...水やお茶) 着替えなど必要なもの
●初回保険料として300円いただいております。
※詳しいことをお聞きになりたい方は、園にお尋ねください。
2024年9月5日(木)
令和7年度 入園説明会(第2回目)
・10:00~10:45 主に2号・3号児向け 説明会
・11:00~11:45 主に1号児に向け 説明会
※説明会終了後・園内見学も予定しています。
2024年9月4日(水)
子育て広場ぽっかぽか(9:30~11:00)
子どもと一緒に幼稚園の体験を通して、お母さんお父さんたちがお友達になりませんか?
ほくぶ幼稚園の子どもたちの遊びは、 保育の真ん中に自然とかかわる活動が多くあります。
そんな幼稚園生活を直接見る機会でもある、 親子遊びの会 「ぽっかぽか」 活動が始まっています。
ほくぶ幼稚園では、 未就園児 (幼稚園・保育園に入園していない年齢)の子どもたちを対象に、 子育て広場として広く地域の方にご案内しています。
9時半から11時まで、保育者も一緒に、 季節ごとの遊びを取り組みます。
近所に遊ぶこどもがいない ・ 一人っ子で子ども同士の関わりが少ない方などの参加をお待ちしていま
す。 赤ちゃんでも参加できます。 お母さんがほっとする時間を作りましょう。
●持ってくる物:水筒 (飲み物...水やお茶) 着替えなど必要なもの
●初回保険料として300円いただいております。
※詳しいことをお聞きになりたい方は、園にお尋ねください。
2024年7月31日(水)
令和7年度 入園説明会(第1回目)
幼稚園のホールにて令和7年度の入園説明会を実施します。詳細はまた、近くなりましたら、ホームページ上にアップいたします。
https://forms.gle/gfqumFP8H5RU76jLA
2024年3月16日(土)
卒園を祝う会
2024年3月5日(火)
令和6年度 入園準備説明会
【2・3号児】 AM9:30~10:30
【1号児】 AM10:45~11:45
ほくぶ幼稚園 2階ホール
※持ってくるもの
印鑑 筆記用具 上履き(スリッパ)
※年少以上児は体操服の採寸・注文があります